明治22年創業 木のプロフェッショナル 各務原市、DIYで古物件が流行りの住まいに |木のある暮らしコラム|後藤木材株式会社

column

各務原市、DIYで古物件が流行りの住まいに

各務原市の鵜沼。
2戸で1棟の長屋タイプの木造住宅があります。
築50年で、トイレは汲み取り式、長らく人の住んでいない貸家でした。
下図は、改修前の間取りです。

この長く住んでいなかった空き家を、各務原市協力のもと、
タグチホーム㈱(建築不動産)とオーナーと協同で大修繕!
岐阜女子大学の住居学の学生らと一緒に、おしゃれにリノベーションし、生まれ変わる!

現状の構造を可能な限り活かし、2戸を1戸にする3LDK、ファミリー向けの間取りになりました。
下図は改修後の間取りです。

この空き家は、各務原市のDIY型空き家リノベーション事業に登録された物件でした。
今回の取り組みは、一般の方がDIYで空き家を修繕していくことを想定し、学生がモデルとなり空き家リノベーションにチャレンジしています。
 

|まずは、床づくり。

 
築50年のこの住宅は、畳敷きで無断熱の床だったため、畳を外し、厚さ30㎜の断熱材押出法ポリスチレンフォームを敷き、その上に合板、仕上げに杉の無垢フローリングを張りました。

 

|次に、左官で壁を塗る

 
壁は、繊維壁でした。当時は流行でしたが、今は古臭い仕上げです。
壁以外を養生し、シーラーでしっかりと表面を固めます。
その上にオンザウォールという塗り壁材をコテで仕上げます。
壁の1面をグレーとし、アクセントウォールにしています。

|玄関の壁に木のタイルを貼る。

 
玄関入ったときに目に入る壁に、ナチュラル感たっぷりの木のタイルを貼ります。
 

少し手間がかかりますが、仕上がりを見るとまるでお店のような、ワンランク上のおしゃれな仕上がり!

この圧密スギの木のタイルは、後藤木材㈱が生産する圧密厚張フローリングの3mm単板を利用しました。スギだけど、3mmと薄く、強度があり、艶感もあるので、施工性がよく、いい表情をつくります。
 

 
|女性目線でプランニングし、出来上がった貸家
 

広々としたLDKには、大きなキッチン。
壁の一部にチョークで書ける黒板壁紙を使い、子どもたちのお絵かきや、家族への伝言板として活躍します。寝室や子供部屋となる個室は、おしゃれで落ち着きのある空間になりました。
全体として、ナチュラルで統一された心地の良い空間で、女性が好むスタイルになっています。

 
【商品について】
今回、使っていただいた圧密スギのタイルについて使ってみたいという方は、下記までお問い合わせください。